fc2ブログ

浅草・上野に行ってくる(撮影)

また極端な天候の時に撮影に行ってしまいました。雨の中でしたが・・・

有名なアサヒビールのビルとスカイツリーです。人とは違った写真が撮れたので
良しとするか。
スカイツリーの高さがわかりますね。雲の中にスカイツリーのシルエットが浮かん
でいます。
DSC004808_5.jpg


パナソニック(松下電器)寄贈の提灯の下を通ると、後側に「風雷神門」と書かれ
ているのですが、皆さん雷門と呼んでますよね。

この前に立つと
~浅草浅草寺の社務所をお借りしまして~
♪さ~ぁ、さぁ、毎度ご贔屓に、また、また、なりました。
久留米梅林堂は当所出張販売店~ん。
最初に入れますのが~・・・という飴売りを思い出します。
たぶんそんなことやると、右前にある交番のおまわりさんに捕まりそうですけども
DSC004848_5.jpg
DSC005198_5.jpg
DSC005008_5.jpg
浅草は、本当に外国人が多いですね。雨の中にもかかわらず多くの外国人が
観光に来ていました。
特に、中国の方が多く来られている様子。中国語、韓国語は聞き取れましたが
(意味はわかりませんけど)、後東南アジア系の方も多く来られていました。
服のセンスとか、装飾品で、日本人と違うなぁと思いました。
外国の人がいないと、きっと仲見世の商店も大変なことになっているのでしょうね。

浅草から上野まで徒歩で移動しました。
浅草近辺のホテルからは、外国人の方が多く出てこられていました。
仏壇通り(仏具屋さん並んでる通りを真っ直ぐ行くと上野に着きます。)
途中でニイミのおじさんがコック服着た立体看板?を見ることができます。

上野について、ホームレスのおじさんたちが少ないなぁと思っていたのですが
どこかに雨宿りしていたのかもしれません。
DSC005288_5.jpg
上野もだいぶ変わりましたね。久々に上野公園を歩いたのですが、きれいに
なっていました。
懐かしく博物館に入ってみたのですが、値段高!620円ですか。
高校生までは無料ということで、そのしわ寄せが、大学生以上620円という価格に
なっているんでしょう。
昔と違って、写真が撮れるのですね。フラッシュ焚いちゃいけないところもありますが。
でも、なんだか威厳がなくなった感じがします。また、対象が小さい子供向けのような
感じがして、(それはそれで科学に興味を持ってくれる子供が増えるのは良い事
なんですが・・・)国立博物館というよりは、市立博物館とか区立博物館と変わりない
内容でした。こんなので、620円取るなら何回も行く意味がないですね。
相当前の展示方法の方が勉強に来たという感じはしますね。ダメダメな展示方法と
言わざるをえません。
たぶん博物館担当がやっているわけではなくて、アウトソーシングで下請けに丸投げ
なんでしょうね。
上の方の階の体験しながら学習していく機器はいいと思いますけどね。

零戦は小学生に超人気でした。(w) 
なんだろう、メカ的な物に興味があるんでしょうか?(wwww)
DSC005478_5.jpg

動物園も人気で、親子連れやカップルが途切れなく入園してました。
公園を散策しながら、写真を撮りましたが、帰り際上野大仏に寄りました。
大仏の由来はここを見てもらって、震災や大戦で体をなくしてしまって、これ以上
落ちないということで、試験に落ちない。合格の御利益があるという感じで合格
大仏の別名もあるようです。
DSC005708_5.jpg
不忍池にも行ったんですが、ここも外国人が多く来られていて、観光してました。
しかし蓮の葉が生え放題ですね。

不忍池で思い出しましたが、飛行艇のUS2が不忍池ぐらいのところから飛び立てる
ということを開発者の方が言っていたので、凄いじゃないかと驚いた記憶があります。
関係ないことですが。







スポンサーサイト



パワースポット巡りをしてきた。

昨年は、出羽三山神社内 蜂子皇子(はちこのおうじ)のご開帳となり、ご尊顔を
見る事ができました。
今年は、出羽三山神社で(月山・羽黒山・湯殿山)それぞれにお参りをしました。

その後、大日坊に行き湯殿山大権現秘仏御本尊ご開帳に巡り会えました。
表側
DSC004528_5.jpg
後側
DSC004548_5.jpg
DSC004538_5.jpg
昭和11年に、ここに移設(地滑りのため)
DSC004588_5.jpg
お坊さんのお話を聞いて、徳川家ゆかりの寺ということと、春日局が来たと言う
ことなんですが、こんなところまで(失礼)よくきたなという感想です。
今なら道路網が発達しているから、何でもないのかもしれませんが、昔のことを
思うと、どうやって来たのかなぁ?山々を越えてきたのか?すごいなっ
奥州街道と羽州街道を使ったとしても、相当大変だったろうなと思いをはせました。
このお寺には即身仏(真如海上人)が安置してあり、6年ごとに衣替えをするそうで、
衣替えをした衣を小さくして、お守りとして販売しています。
間近に対面できるのはいいですね。

そして次に行ったのが、注連寺。
ここも、ご本尊大日如来がご開帳ということで、お目にかかってきました。
なんだか、お寺ってすごく古くから建っているものをみると、圧倒されて写真撮る
の忘れちゃいました。
DSC004648_5.jpg
DSC004658_5.jpg
ここでも、お坊さんの話を聞きましたが、湯殿山が廃仏毀釈で神社に乗り換えた
事に、ある思いがあるように聞こえました。
今は、神社になったので男女もご神体を見ることはできるけれども、江戸時代は
女人禁制で湯殿山参りは、女性はここまでだったそうです。
子供は15歳過ぎると(成人)お父さんと一緒に湯殿山に行けたそうですが、女性
はだめ。ですから境内から月山が見えるように作られたとか。実際に見えました。
女性はその代わり、ここでお参りをさせてもらったそうです。

しかし、ここの場所も車でしか行けない場所。昔の人はどうやってここに来たん
だろう。
お寺の人が言うには、ここの前の道は湯殿山までのメインストリートでしたと。
実際、湯殿山までには昔の人の足で、注連寺から5,6時間かかったようです。
この周りには、湯殿山参りや注連寺参りをするのに、宿屋がいっぱいあったそう
です。
湯殿山が廃仏毀釈で、神社を選択したため、また戦後のGHQの施策により、
女人禁制ではなくなってしまったので、こちらに来ていた信者の方々が離れて
いったという事もあるかもしれません。

ここでも即身仏(鉄門海上人)にお目にかかりました。即身仏になったあともご苦労
されたようで、ネズミにかじられたり、他の場所に移されたり(盗難?)したので、
お姿の状態が悪くなり、保存するために漆を塗ってあるそうです。手がつやつやと
黒光りしていて、大日坊の真如海上人とはまた違った趣があります。


このあと、お腹がすいたのでそば屋にGOです。
お店は「福湊庵」ふくそうあん
入り口を入るとお土産屋さんになっていて、漬け物メインですがたくさんの漬け物が
販売されています。そば屋は店内に入って右側に入り口があります。
13004.jpg
地元の人にも人気らしく「ここの天ぷらはおいしい」、「蕎麦は寝覚めや半兵衛
の方がうまい」とか、こだわりのある方が隣にいらしてました。

山形のそば屋が、みんなそうなのかわかりませんが、細切り・太切りというのが、
ここのお店では選べます。

板そばというものを注文したのですが、量とかがわからなくて、3枚お願いしよう
としたら、店員さんが「板そばは1つで、3人前ですよ」といわれ。間違って注文
しなくて良かったです。
13003.jpg
左から、蕎麦。真ん中モロヘイヤを練り込んだ蕎麦。右側は麦切りです。

真ん中のモロヘイヤ練り込んだ物は緑色してます。抹茶じゃありません。
つるつるしていて、中華麺のような噛み心地。うまかったです。

蕎麦ができあがるのを待っている間、漬け物が食べ放題になっています。
漬け物が皿に並んでいて、取り放題になっています。
ですから、味比べもできて帰りに買っていこうという人が多いんじゃないかと思い
ます。たぶん、蕎麦よりも漬け物がメインなんでしょう。
漬け物はそこで製造していますしね。

確かに漬け物はうまいです。


何かいいことがありそうな気がしているんですが、どうでしょう。
奇遇なことに、大日坊、注連寺の両寺院に行ったときに、両方のお寺で、お金が
目の前に、降ってきました。


合掌(^人^)



Naviconをマツコネで使ってみる

Naviconを今回はお盆の墓参りをかねて(まあ、観光も兼ねて)使ってみました。
navicon.png
結果を先に言わせてもらうと、便利です。
もともと、マツコネナビの操作が「うーん」というような状態でしたからね。
うまく連携アプリからNavicon側に転送できないとか、Naviconの操作に慣れる
のが一苦労でした。
これ、連携アプリ側がうまく動作しないとせっかくの機能が活かされないので、
つまらないですね。

連携アプリとして、「じゃらん}を入れました。観光専用のアプリもあるのですが、
こちらは残念ながらNaviconに対応していません。
jyaran.pngjyarankannkou.png
Naviconに対応してくれればいいのに・・・。これ、じゃらんから転送するとき自分の
使い方が悪いのか、うまく転送ができない事象が頻発しました。Naviconを開いて
いるのに、転送内容を認識してくれません。
Naviconを起動させないで転送させると、うまくいきましたがこんな使い方では使い
にくくてしょうがありません。
履歴として転送予約として残っているのかもしれませんが、どこにも説明が書いて
ないのでわかりません。

まあ、そんなことも色々ありましたが、実際に使ってみました。

この画面の前に連携アプリで転送した場所をブックマークで登録しておきました。
ルートプランの選択・編集を選んでみます。
Screenshot_2015-08-14-12-51-40.jpg

ルートプランは1フォルダ5カ所のポイントを登録できます。5カ所以上登録しておく
場合は、別フォルダを作成すれば良いだけです。(私の場合は、午前午後で分けました)
Screenshot_2015-08-14-11-58-49.jpg

表示された順番は変えることができます。また削除して新しいポイントを追加することも
できます。ルート案内は上から順番にしてくれるようになっています。
これを作成したらナビに転送です。
個別に転送もできますし、いっぺんに「5カ所」転送することも可能です。
Screenshot_2015-08-14-11-59-47.jpg

地図で確認することもできます。距離がとんでもない距離ですが、東京から測位して
しまっているのでご容赦ください。
Screenshot_2015-08-14-12-00-27.jpg

広域地図で、目的地がピンになって表示され、ピンにナンバーがついているので、
どこの目的地か判断できます。
Screenshot_2015-08-14-12-02-19.jpg

乗車時に次回送信という形にしておけばOK
当然、携帯とナビをBLUETOOTHで接続しておかないといけません。
Screenshot_2015-08-14-12-21-37.jpg

友達マップも、どこに誰がいるかがわかるので(友達が起動していなければ、作動せず
ずっと監視されているわけではありません)、「ここに迎えに来て」とか「ここで待ち合わせね」
とかやりとりできて、その場所をナビにおくることができるので、迎えに行くときも簡単!

今回旅行で食べ物屋さんも検索していけましたので、結構助かりましたよ。





続きを読む

スカイツリーを撮りに行く

炎天下のもと、止せば良いのに写真を撮ってきました。
スカイツリーもできてからだいぶたちましたので、登っても良いかなと思っていま
したが、やっぱり料金が高い!
これだったら、下の水族館の方がよい感じのような気がします。
DSC003648_5.jpg

ここの場所十間橋は、スカイツリーB3出口から出て、ちょっと歩くと来られます。
DSC003718_5.jpg


西十間橋からはこのような感じで撮れます。
DSC003738_5.jpg

DSC003808_5.jpg
西

京成橋からはこんな感じで撮れます。
DSC003818_5.jpg



そして、イーストタワーに登ると、こんな写真も撮れます。
DSC003958_5.jpg

そして、上の写真を撮りながら、千葉工業大学の出先機関スカイツリーキャンパスに
入ると、マクロスのバルキリーモデルが展示してあったり、床に映し出された物体を
蹴ると、センサーで検知され、物体が飛んでいき破裂して、破裂音がしたりとか、
災害救助用ロボットの展示があったりして、行ったときにはわざわざ動かしてくれ
留学生の学生さん?院生さん?(白人女性の方)が丁寧に説明してくださいました。

その上の階には、郵政博物館があり(有料)、郵便についてのことを知ることが
できるようになっています。
DSC004098_5.jpg

キャラクター「おしなりくん」の家や自撮りができるよう鏡が設置してあるクリーニング
屋さん(鏡が割れていました)なども見てきました。

買い物ばかりだけでない、スカイツリーもいいもんだなぁと思いました。




イギリス警察の高視認ジャケットを手に入れた

イギリス警察の高視認ジャケットを手に入れました。
イギリス警察のドラマやイギリスドラマ「トーチウッド」、最近では?24の最新版でしょう
か、舞台がイギリス国内で、いろいろなトラブルが発生してゆくというところで、おまわり
さんの格好の一部を飾るものとして、高視認ジャケットがあります。
refhigh.jpg
両胸前にあるループ状のものは携帯電話みたいな無線機をつけるようです。
他のジャケットでは、黒いプレート状のものがついており、そこに無線機を入れると、
左右に揺れても落ちない構造になっているようです。昔の携帯のケースにスイベルが
ついていたように、同じ構造になっているようです。

購入して気がついたのですが、表皮はゴアテックスでした。別付けのインナーはベスト
状のものがジッパーでついています。
ゴアテックスの表皮と裏地の間にも保温素材がサンドイッチされているので、インナー
はよっぽど寒いときにしか必要ないんじゃないかと思いました。

イギリスの警察官は、この下に市松模様のテープがついたウーリープーリのセーターを
着ているのですが、モッコモコですよね。

北海道ぐらいの緯度だと、これぐらいの防寒は必要なのかなと思います。
暖流がながれているので、ロンドンなんかは、そんなに寒くないという方もいるようですが、
地方に行けば寒いのではないのでしょうか。

外にいる時間が長いのと、天候不順が続くとなるとこういう仕様になるのかなと思いました。

遠くから確認できるので、冬の夜散歩とか、天体観測とかしているときには、目立って
いいですね。


また、背面の部分にPOLICEというブルーのリフレクティブの部分があるはずなんですが、
外されていました。これは悪用されるのを防ぐためのようです。テロとかあるからですかね。

ドラマ用で作った劇撮用の警官の制服を業者がいらなくなったから、販売しようとしていたら、
それを全部警察が買い取ったという話も聞きました。買い取った制服は、本物の警官に
支給していたようです。

残念だったのは、右肩の肩章用のループが欠損していたことです。
それ以外は言うことなしです。



RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード